前回の記事から学びを実践する・アウトプットするコツ|インプットだけで終わらせない!
何かを変えたいと思って「リスキリング」という言葉を調べ、このページにたどり着いてくれてありがとうございます!
リスキリングという言葉に出会い行動をしている
それだけでも十分すごいことです☺️✨
でも、学びの道はここで終わりではありません。
むしろ“ここからがスタート”✨✨
自分のペースで進んでいい
SNSで見かける「すごい人」と比べて落ち込んだこと、ありませんか?
私もこんな経験があります。
SNSのつぶやきを見ていると、一緒のタイミングで資格取得にむけて学び始めたのに、先に取ってもう1つ上位の資格を取っているのを見みて、落ち込んだことがあります😢
でも、比べるべきなのは“過去の自分”です。
早く進むことが偉いんじゃなくて、止まらずに進み続けることが一番難しいことです。
それを継続できていることが偉いじゃないですか‼️☘️
あなたには、あなたのペースがあります。
諦めずに続けて前に進んでいきましょう。
成長はいつも小さな一歩から小さな成功体験を見つけよう‼️✨✨
リスキリングは、いきなり大きな結果を求めるものではありません。
私も大きく成長できてない…と焦ったこともありますが、大切なのは昨日の自分よりも成長しているかです。
- 「今日は10分学べた」
- 「ブログに1行書けた」
- 「前より理解できるようになった」
こんな一歩一歩が、積み重なってあなたの成長になります。
1日1個は小さな自分の“がんばった証”を、ちゃんと見つけてあげましょう。
ゴールではなく“ビジョン”を描こう
「資格を取る」「転職をする」「副業で収入を得る」
たしかにゴールがあると頑張りやすいけれど、それがすべてじゃありません。
ゴールはあくまで通過点🌈
大切なのは、その先に“どんな自分になっていたいか”を描けるかどうかです。
私自身、最初ゴールを作って、そこを目指していました。
でも、苦しいときにはどうしても挫折しやすかったんです💦
苦労の末にゴールにたどり着いても、「その先どうしたらいいのか分からない…😢」という気持ちになりました。
そんなときに気づいたのが
同じように悩んだり困っている人がいるなら、「これを誰かに伝えたい」という気持ちです。
学び続けることで、気づきや目標も少しずつ変わっていく。
それもまた新しい価値観に出会えたということ。とてもスバラシイことです☺️👍✨✨
最初はよく分からないかもしれませんが、
- 「どんな働き方をしたい?」
- 「どんな日常を送りたい?」
- 「何をしている時が幸せ?」
そんな問いに向き合うことで、あなたの“学ぶ意味”が少しずつはっきりしてきます。
落ち込んだり、諦めそうになったときも、そのビジョンがあなたを支えてくれるはずです。
これからも学びを“暮らしの一部”に
学びは、特別なことじゃなくて、日常の中にあるもの。
YouTubeで調べてみたり、本を1ページ読んだり、何かに興味を持って調べたり、
それだけで、もう学びは始まっています。
仕事で疲れた日は、何もしなくたっていい。
大切なのは「学ぼう」と思う気持ちを、そっと持ち続けること☘️
またやりたくなったときに、ふっと戻ってくればいいんです。
学びはあなたのタイミングで、いつでも再開できます☺️✨✨
まとめ&あなたへのエール
ここまで読んでくれて、本当にありがとう☺️
どんなスピードでも、どんなカタチでも、あなたが歩いてきた道のりは宝物です✨✨
これからも、自分のペースで、自分らしく成長していきましょう。
💬「未来の自分」は、今日の小さな一歩がつくってくれます。
あなたのリスキリングの旅が、これからも豊かで実りあるものでありますように🌈